テニス肘(外側上顆炎) 専門院
こんなお悩みありませんか?
✅肘の曲げ伸ばしが痛い
✅痛みが強くて困っている
✅長い間、良くならない
テニス肘(外側上顆炎)
テニス肘は名前の通り、テニスをやってる方がなりやすい疾患です。
肘の外側が痛みが発生し、曲げ伸ばしや手首の動きでも痛みが強くなります。
テニスの動きでいう、バックハンドの動作で何度も繰り返してると外側の肘周りの腱に傷は入り炎症がおき、痛みが出てくるものです。
なぜ、テニス肘(外側上顆炎)が治らないのか?
大きく分けて4つの原因が考えられます。
1 肘周りの筋膜の炎症によるもの
2 肘関節問題
3 手首によるもの
その原因の特徴と施術法
1 肘周りの筋膜の炎症によるもの
肘を過度に繰り返し使い続けていると筋肉の膜(筋膜)に炎症がおき、痛みが発生します。
肘周りの筋肉は多くあり、どの筋肉の膜が問題になっているかかを見つけていく必要があります。
その筋膜の問題も場所を早期に見つけることにより治りも変わっていきます。
2 肘関節によるもの
肘の関節は2つあり、関節がずれたり緩んだりすることにより、肘が不安定になります。
多くは、関節が緩むと固めるために周りの筋肉がギブスの働きとして、動かないようにします。
これがいわゆる痛みが発生している状態です。
3 手首の問題
手首の動きと肘の動きは連動して動いています。
肘の痛みがある場合、手首も悪くなっているが多くあります。
なので、手首の関節が緩んでいたり、手首回りの循環が悪くなっている場合があります。
肘だけみても症状は改善されません。
岡山市のChange総合治療院でのテニス肘(外側上顆炎)の施術方法
多くの治療院などは、肘だけをみていることが多いのですが、それだけでは症状の経過はあまり良くないですし、再発のリスクもたかいです。
広い視野で何が原因で、何が起きて痛みが発生しているのかを見つけ施術を行っていくことが一番重要です。
なにか、お困りのことやご相談があればお気楽にお聞きください。