春先はメンタルが落ちやすい。うつ病続出
2025年04月14日 17:18:00
春先はメンタルが落ちやすいのは聞いたことあるでしょうか?
国が出した統計でも自殺率が毎年4―6月に特に多いです。
その原因は根本的にわかっていません。
メンタルが落ちやすく、体への影響が出ます。
その特徴は2つです。
1 脳循環が健常者に比べてかなり悪いことです。
2 腸の機能が落ち、下垂しているということです。
この特徴の2つはほぼ全員共通しています。
脳循環、腸の機能が落ちると幸せホルモンの分泌が悪くなったり、
思考力が低下していきます。
結果的にうつ病などの精神疾患が出やすくなってしまいます。
これを改善するには、循環量をあげる生活の当たり前となる、運動、食事、睡眠が必要になります。
さらに必要なのは、思考の変換です。
常にネガティブ思考が生まれてくると、改善していきません。
思考を変えるのに、リフレーミング法などを取り入れる必要があります。
やり方については長くなりますので、当院に来ていただくか、インスタのDM などに
送っていただけると返しやすいです。
当院では、うつ病の方の患者さんも多くご来院されます。
施術では脳循環、腸の調整、他にも必要なことを施術させていただいております。