肩こりはいくら揉んでも意味ない
2025年05月19日 10:38:00
マッサージが与える体の影響をお伝えしてきましたが、今回は肩こりに限定してお伝えしていきます。
肩こりを感じると皆さんはどうするでしょうか?
多くの方が、揉んでもらうとイメージがつくんではないでしょうか?
ですが、それを続けていても肩こりは一生改善していきません。
長年、揉み続けてきた人であれば、わかっていると思います。
肩こりで筋肉をほぐしているとさらに筋肉が硬くなってします。
それは筋肉には防御反応があるためです。
筋肉を揉んでいると体はそれに耐えようと筋肉を新しく作り硬くしようとします。
だからこそ、肩こりは揉まないことがいいと思います。
では、そうすればいいのか?
改善策は次の記事でお伝えしていきます。