過敏性腸症候群はストレスだけの原因ではない
2025年06月30日 15:52:00
過敏性腸症候群はストレスの原因がほとんどといわれていますが、
それだけではありません。
大きく関わってるのは事実です。
その中で症状を引き起こしてるのは、腸の中にいる腸内細菌です。
腸内細菌は大きく分けて、
・善玉菌
・悪玉菌
・日和見菌
などになります。
その細菌の比率が崩れることによって腸内環境がおかしくなり、
便秘、下痢、腹痛などの消化器系の症状が出てきます。
その腸内環境を整える施術を行っていくのと、食事管理をしていきます。
どんな食事を取った方がいいのか、など指導もさせていただきます。